キャリアアップ 忍者ブログ
世界屈指のテキトー人DENKEYが、古自転車にまたがり釣り竿を振り回しながら、どちらかというとドーでもイイことを綴る日記帳。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆休みのチャリ旅「朝里峠越え定山渓足湯ツアー」は、くたびれたものの翌日以降の筋肉痛やからだの不調はなく、無理しなければロングライドもまだまだ行けそうな予感だ。なんか、ブルベも完走できそうな気がしてきた。来年はエントリーぐらいするのだぞ。

 変な自信がついたのでこの日曜日は久しぶりの手稲山に向かう。朝はテレビでダラダラ過ごし漕ぎだしたのは昼ちょっと前だが、まあ、3時間もあれば往復できるし、途中で諦めればもっと早いのだ。

 手稲山は約1年ぶりだ。本来なら「100メートル走って1分休む走法」だが、今回は少々ストイックに走るつもりである。この前の登坂ではキツいところとそうでもないところの境目がだいたい8.6Km/hと言うことがわかった。これが大いに役立つのである。このスピードより落ちると脚も呼吸もきつくなり、スピードが戻れば楽になるのだ。つまり、スピードの緩急がわかれば坂も少し楽に走れるような気がするのである。多分「ケイデンス」なるペダルの回転具合も関係あるのだが、こちらはまだ考える余裕はないのでおあずけだ。

 今日は久しぶりに晴れたが日差しはすでに秋だ。ボクの最速記録は58分。今日のところは休む時間を少なくして60分切りを目指す。ただ、速く走りたいわけではなく、ロングライドの時間短縮に向けて楽に走ることが目的だ。

 国道5号からスタートしてレストランのあたりを過ぎると木陰の空気はけっこう冷たい。吸うと気持ちよいがここまで8.6Km/h以上出るところなど僅かであり息を整える間もないのだ。それでも手稲橋のところまで20分、今のところ休みなく、モチベーションも切れていない。

 ボクがヘタれるのは、主に、国道5号~レストラン辺り、ゴルフ場手前、合宿所跡辺りの3箇所だ。だいたいこの前後が決まって休みポイントになっている。その他、調子によって間を適当に休む。

 ところどころの緩い坂があるのだが息が整うほどの距離はなく、ハアハア息が激しい状態でゴルフ場前の坂が見えてきた。直前は下り坂ですぐ急な上り坂だ。そのまま無酸素運動5分でゴルフ場到達。まだ、奇跡的に休みなしだ。しかし、もう休みたくてしょうがないのである。でも、今日はガマンガマン...


 そろそろ第3の難関が近づく頃、遠く消防のサイレンが聞こえてきた。富丘か前田か曙かはたまた本町か、近づいて遠ざかっていったと思ったらまた近づいてくる。いつまでもサイレン音が聞こえるなぁ、と思っていたら、後ろからやって来た。真っ赤な車は山岳救助隊だ。こういうときはちゃんと左によって止まってやり過ごさなければならぬ。ストイックでも非常時は仕方ないのだ。うん、仕方ない仕方ない。


 その後、断続的にもう2台やって来た。ホント、仕方なくの止まるのである。
 結局、ハイランド駐車場へのタイムは64分だった。止まったことが吉だったか凶だったかはしらない。

 山岳救助隊は頂上への道(放送局の送信所が頂上にあって一般車が通行できない道路があるのだ。もちろん、チャリも入れない)を行ったようだ。


 休み無しで走れなかったのは大変残念だ。(何度も言うが止まったのは仕方がなかったのだ 。クタビレたんだろうなどといってはいけない)ただ、走りに手ごたえはなかったわけではない。それよりも、すれ違う人に掛ける「こんにちわ」に返ってきた声が若い女性達だったことに、今日はいい手稲山登坂の日だったと思うのである。



PR
いままでやっていた仕事を全部部下に押し付けることに決めてから、少しずつだが自分の時間を取り戻しつつあるが、それでも、帰ってからウォーキングにでる気はゼンゼン起きぬ。

 お盆直前、ようやくチャリに乗る気になったので、久しぶりに手稲山登坂に向かった。まぁ、15か月ぶりだから「100m走って5分休む走法」でなければ心臓が爆発しないとも限らない。

 それでも、体重が去年より5Kgも軽くなったせいか漕ぐのはそう辛くはないが、どうも先にすすまない。やっぱり登る気力がわかないのだ。もう途中手稲橋で止めて帰ってきた。

写真:手稲橋で休憩中に石狩湾を望む
 


 そして、お盆休み突入。再度チャレンジしたが、今度は途中で小雨だ。ふつうなら行けるぐらいなのに、もう雨のせいにして手稲橋でさっさと帰った。

 だらだらと過ごしたお盆休みもとうとう最終日。今日は帰省中のくるたまのパパさんと手稲山ゴンドラ乗り場でランデブーの予定だ。

 痩せていてもランデブーとはこれ如何に?(苦笑)
 さて、くるたまのパパさんといえばブログから推察するに豪脚の持ち主であり、とてもついてゆくことなどできぬ。

 今回は自前のロードマンではなく、秘蔵のママチャリしかもシングルギヤというチョー自虐的街乗り仕様らしいが、絶対侮れないのである。

 ボクとしては予定時間をオーバーしてはならないと、登り始めたのが10時だ。
 10時半ごろ手稲橋に到着しケータイをみると、くるたまのパパさんからこれから登りはじめる連絡が入っていた。こっちにはまだ30分のアドバンテージがあるから、ちょっと長めの休憩で出発する。

 11時すぎ、オリンピア遊園地駐車場に到着。
 そういえば、くるたまのパパさんの顔はブログでわかっているが、こっちの顔はわかるだろうかなどと考えながら休憩していたら、まもなく「DENKEYさん?」と声をかけられた。くるたまのパパさんだ。あちゃー早すぎ~。白チャリを目がけて走ってきたらしい。

 いやー、ホントにシングルギアのママチャリだ。ここまで登ってきたとはゼッタイアリエナイ...

 くるたまのパパさんとは去年の冬にも帰省していたのにボクが忙しくて会えず、神奈川出張時も時間が自由にならずにアウトで、今回ようやく会えたのである。

 休憩がてらひとしきり話をして、ハイランドに向かう。
 坂を登りながらも話をするが、こっちは息切れ寸前なのに、くるたまのパパさんは全く平気だ。ゼッタイアリエナイ...

 ゼイゼイ言いながら、ゴンドラ乗り場に到着。おそらくくるたまのパパさんの伴走がなければ登れなかったはずだ。

 このあと、ボクのほうが時間切れで国道5号線でバイバイとなってしまったが、くるたまのパパさんは小樽まで走ったらしい。ゼッタイアリエナイ...
 少しでしたが楽しい時間でした。くるたまのパパさんありがとう。

 次回帰省時は爆走兄弟ロード&マンになってゆっくりじっくり朝里峠経由定山渓足湯100Kmツアーを敢行の予定だ。(どっちがロードかマンかは知らない) 

 帰ってシャワーに入ったら一気に眠気がおそい、気付いたら夕方となっていた。
 
 こっちはまだまだ、爆走どころか、ただの爆睡ぐらいしかできないのである。

以前の日記つながり:
眠りのこのごろ

8月だというのにチャリ時間は未だ10時間程度で、つまり、GWに乗ったっきり全然乗れていないのだ。
 6月のブルベ留萌300Kmにはエントリーしていたものの、練習すらできず、前日というか当日も寝たのが1時で、4時には無理矢理起きたがたちまち睡魔に襲われ、「ムーリー」と言って寝てしまったのである。

 それから3ヶ月、チャリはすっかり埃だらけだ。

 なにせ、あいかわらずチャリに乗る時間がない。
 休日は雑用か、さもなくば、くたびれているだけに昼寝が最優先事項なのだ。

 たまに時間が空いても、日頃の行いが悪いだけにそういうときは雨にきまっている。

 8月に入って、この週末ようやく時間が空いたが、やっぱり台風11号の影響で雨の予報だ。
 ただ、日曜日は雨の予報でも土曜日はまだ晴ているから、雨が降る前に手稲山へ向かうのである。

 さすがに3か月ぶりの登坂は無理なのはわかっているから、最初から「100メートル走って1分休む」走法だ。ところがこれでもぜんぜん無理で「さらに200メートル走ったら5分休まないと死んじゃう」走法となる。脚はそれほどつらくないのに呼吸がまったく続かないのだ。

 なるべく呼吸が乱れないよう休み休み登るのだが、もう気力も続かずゴルフ場で折り返して帰ってきた。

 普段、ウォーキングすらサボっているから、体重が増えていることよりもカラダが動くことをすっかり忘れていて、心肺機能もなにもかもデスクワークモードなのである。

 翌日曜日、朝起きたら天気予報は外れて晴れていた。今を逃せば向こう3ヶ月いつ乗れるか全くわからないから、こうなったらもう漕ぐしかないのだ。

 と、勢いよく飛び出したのに、もう全然ダメだ。漕ぐ気力がまったく続かない。結局手稲橋辺りで折り返して帰ってきた。昨日よりひどい。

 9月にはブルベ大夕張200kmが控えているが、もう仕事のせいにして練習も参加もしないつもりとなっている。

写真:手稲山の途中の木陰で休憩中

 

以前の日記つながり:
ブルべ大夕張への径その1 

 冬の間に頼んでおいた我がチャリロードマンのフレームの化粧直しは、届いたときはまだ雪があったのに、組上がったときにはもう道はチャリだらけである。

 それにしてもプロの仕上がりはシロートのやっつけ仕事とはぜんぜん違う。あたりまえか。もう、死ぬまで使えるぐらいだ。

 ただ、フレームはピカピカでも、もともと付いていた部品が汚いから、少々残念な出来上がりと言えなくもない。

 懸案だったヘッドバッヂはオリジナルとは違うが、推定1969年ごろのブリヂストンのものだ。チャリ本体よりさらに10年も古いくて薄っぺらいアルミしかも中古のくせに、4日分の昼飯代ぐらいするシロモノである。
 
   

 さて、今年のGWは奇跡的に休みが取れたのに、年度末の仕事疲れからほぼ昼寝ですごした。朝起きたら昼寝、昼飯を食ったら昼寝、晩ご飯を食っても夜寝るまで昼寝だ。チャリに乗る時間などこれっぽっちもない。
 
 ただ、スマホのなかに覚えのない写真がいくつか残っており、おそらく「夢中」で乗って撮ったにちがいないのである。

写真:ある日のおそらく前田森林公園にて

 
 
写真:ある日のおそらく張碓峠(からの遠く手稲山)
  

写真:ある日のおそらく手稲山登坂中
 

写真:ある日の見覚えのある手稲山ハイランド



以前の日記も読んでみる?:
古チャリ最大の危機 
 

10月初旬には今年最後のブルベがあるが、参加するか非常に迷う。

 なにせ、今シーズンチャリで走ったのは合わせて200キロぐらいで、当日まであと4週間しかないから、せいぜい乗ってもあと2~3回で、もう絶対的に走行量が少ないのだ。
 
 相変わらず仕事が気になり「気持ち」が乗ってこないから漕ぎに行くが面倒なのである。

 ただ、今日は天気も悪くないし、仕事の事を考えるのも少々くたびれたので、現実逃避兼カラダのコンディション確認にいつもの手稲山に向かうのだ。

 いつもより少し早い時間だったせいかチャリ登坂者が結構多い。抜かしていったライダーのまねをして同じペースで脚を回してみるが一番軽いギヤなのに10秒と持たぬ。

 季節的にはもう秋だから、下界はまだ暖かくても山の空気は少し冷たくて、フツーのトレーニングウェアでも漕ぐのをやめればあっという間に汗が引く。

 「2キロ走って10分休む走法」で最後まで登り切ったが、メーターが壊れているから時間は知らない。おそらく1時間半近くかかったはずだ。

 カラダのほうはちょっとキツい。なるべく背中がコブにならないよう懐を広くして走っても腹の肉が肺を圧迫し呼吸が苦しいのだ。カラダが重いのはやはり体重増が原因だったようだ。

 今年最後のブルベは札幌から夕張を回ってくる200キロの新コースだから走ってみたいと思うのだが、走りと装備の準備を考えなければならず、仕事の事以外考える余力はもう残っていないから、参加はもうあきらめ状態だ。いや、あきらめられないから迷うのだが。

 まぁ、ブルベに参加しなくてもチャリは十分おもしろいけど、たまには記録の中に身を置いて走ってみたいとも思ってしまうのである。


 手稲山-秋
 

プロフィール
HN:
みつぼし でんき(DENKEY)
性別:
男性
自己紹介:
基本的に無趣味でインドア派なのに、ある日突然変異的チョー例外として釣り人となり、サイクリングファンとなる。だが実は趣味未満。よって、乗っているチャリは高校時代から使っているブリヂストン ロードマン。

そして「のだめカンタービレ」(ドラマ)狂。

野球はもちろん地元北海道日本ハムファイターズ

「電子式記録簿でんき風味」好評発売中(Amazon)
Google 検索

Web を検索 このサイトを検索
バーコード
電子式その1
忍者ブログ [PR]