[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう夏の出来事だったのに、今頃おもいだした。
今年の北海道マラソンはちょっと違ったのだった。
いつからだったか忘れたが、北海道マラソンのコースがうちの近所になってからは必ず見に行っているが、今年は観戦ではなく参加なのだ。
とはいっても、チャリでヘタれるぐらいだからランナーなどあり得ないわけで、つまり給水所ボランティアスタッフとして参加するのである。
選手用の水をテーブルの上に用意するのが仕事だが、これが実はとんでもなくたいへんなことだった。
1時間を過ぎてトップ集団がやってきた。まぁ、楽勝だ。なにせランナーはまばらだから、テーブルに余るだけの水を並べることができる。
ところが、もう30分もすると、1万人のランナーは怒涛のように押し寄せてき、並べた水は次から次へと無くなってゆく。
2時間もすぎるともうだめで、100メートルもあるかと思われる給水所はすっかり渋滞し、ここに水の供給が破たんした。
ひとつのテーブルを三人協力で、コップ10個を1秒で用意しないとぜんぜん間に合わない。もう、水を入れる前からコップを持っていかれる始末だ。
足きり時間間近、我々10人が担当する300リットルの水とコップは底を尽き、リタイヤ選手には僅かに残った氷を配るのが精一杯だった。
選手が去った後、道路は一面散真っ白だ。散乱した紙コップが水で溶けてドロドロになっているのだ。
ドロドロを片付けて帰ったあと、一気に眠気が襲ってきた。たかだか4時間ほど外にいただけなのに尋常じゃない疲れだ。そのあとも数日間はずっと疲れたままだった。
こんなに目の前を通っているのに、まともに見ることができた選手は最初の数百人だけで、あとはずっと選手の手だけである。知人も出場していたが、チェックする時間など蚤のハナクソほどもなかった。
ボランティアといえども、体力勝負ということをまざまざと見せつけられたのである。
以前の日記も読んでみる?:
新星
そして「のだめカンタービレ」(ドラマ)狂。
野球はもちろん地元北海道日本ハムファイターズ
「電子式記録簿でんき風味」好評発売中(Amazon)